わたしたち
福井県福井市で、水稲を中心に里芋やキャベツを栽培しています。
※時期により販売商品が異なります。
当地区は福井平野の東に位置し、周りを山に囲まれており、重粘土質の肥沃な土壌を有しています。
さらに池田町の冠山を水源とした足羽川より、冷たい雪解け水で栽培したお米は、福井市内ではこの地域しかありません。
減農薬栽培を数十年間にわたりおこなっており、圃場では、カエルやイナゴ、ドジョウ、夏にはホタル、時折り用水から迷い込んだ魚など、様々な生物が暮らしています。
生物が安心して暮らせる圃場で栽培した作物は安心してお召し上がりいただけます。
おいしいお米

福井の中でもおいしいお米で有名な「東郷地区」。
恵まれた環境はもちろんですが、減農薬栽培で安心して召し上がっていただけるよう心掛けています。
【品種】
コシヒカリ、ハナエチゼン、はんにょもん米(いのちの壱)
こぶり里芋(12~1月)

福三昧では、里芋も作っています。
ねっとりした食感ながら、いも特有のホクホク感もあり煮崩れしにくい品種です。
少々小ぶりながら、味が濃縮されているので煮物、揚げ物、ご飯と炊いても美味しくお召し上がりいただけます。
※時期により販売