はんにょもん米(いのちの壱)の白米です。
こちらは【5kg】の商品となります。
パックにてお届けいたします。
いのちの壱はコシヒカリとは異なり、コシヒカリの突然変異により生まれたお米の品種です。
2007年・2008年と2年連続で「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で見事、日本一に輝いたお米の品種でもあります。
米・食味鑑定分析コンクールでも2006年~2009年までの4年間連続して金賞を受賞するなど、数々の輝かしい結果を残しています。
いのちの壱は2000年に一握りからなる籾から始まったと言われています。
1人の匠は下呂市にある小さな田圃に突然姿を表したひときわ背の高い稲穂を見つけました。たくさんの稲を見てきたその匠も想像を超えた巨大さに驚いたといいます。この方がのちに「いのちの壱」と名付けました。
いのちの壱は、粘りや弾力がありコシヒカリの約1.5倍にもなる大粒なのが特長です。
炊きあがりはふっくら艶々でモチモチ、甘くて香りが強く味わい深い不思議なお米です。
--------------
私が初めて「いのちの壱」と出会ったのは、今から10年近く前になります。
下呂市の温泉旅館に宿泊し、そこで夕食として提供されたのご飯を食べた瞬間、
「なんてモチモチして美味しいご飯なんだろう!しかもなんて粒の大きさだ!?」
と衝撃を受けたのが、いのちの壱との出会いでした。
コシヒカリに慣れ親しんだ私が、唯一驚いた品種「いのちの壱」。
冷めても美味しいのはコシヒカリも同じですが、何より炊き立ての粒の艶々ふっくら感、そして上品な甘味が強く、ご飯だけでもいい…そんな感動すら覚える美味しさです。
この美味しいご飯を、もっと色んな人に食べてもらいたい。そんな思いから、栽培・販売することとなりました。
--------------
■ 産地
福井県福井市
■ お手入れ/取り扱い注意事項
・直射日光や湿気を避け、風通しの良い場所で保管してください。
・開封後はなるべく早くお召し上がりください。
・ニオイ移りしやすい商品ですので、ニオイの強いものの近くには保管しないでください。